2025年4月15日 / 最終更新日 : 2025年4月15日 予防課 予防課から 令和7年度甲種防火管理新規講習の開催について 消防法施行令(昭和36年政令第37号)第3条第1項第1号イに規定する甲種防火管理に関する講習会を下記のとおり実施します。 ①日時 令和7年6月11日(水)・12日(木) 午前9時30分から午後4時00分まで […]
2025年4月11日 / 最終更新日 : 2025年4月11日 予防課 予防課から 南会津地方春季火災予防運動を実施します。 令和7年4月15日(火)から令和7年5月15日(木)までの間、南会津地方春季火災予防運動が実施されます。 本年は、岩手県大船渡市で発生した大規模な山林火災をはじめ、全国的に山林火災が多発しています。 ちょっとした不注意が […]
2025年3月3日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 予防課 予防課から 令和6年度南会津地方「第49回防火ポスターコンクール」の入賞者が決定しました。 南会津郡内の小学5年生を対象に、子どもたちが火災予防についての考えを自由な発想でイメージし絵画として表現することで、防火に関する意識を高めることを目的に防火ポスターを募集したところ137点の応募があり、厳正な審査の結果 […]
2025年1月8日 / 最終更新日 : 2025年1月8日 予防課 予防課から 第42回南会津地方統一防火標語の表彰式を実施しました。 火災予防運動の一環として、南会津郡内で防火標語を募集し、224点の応募がありました。 厳正なる審査を実施した結果、受賞者が決定し、令和6年12月25日に表彰式を実施しました。 ☆南会津消防設備協会長賞(最 […]
2023年6月15日 / 最終更新日 : 2023年8月17日 admin 大切なお知らせ 令和6年度採用南会津地方広域市町村圏組合消防職員(高校卒程度)採用候補者試験受験案内(受付は終了しました) 受験資格を満たしていれば、性別に関係なく受験できます。 ・令和6年度採用南会津地方広域市町村圏組合消防職員(高校卒程度)採用候補者試験受験案内 受験申込書(PDF)ファイル ※A4版で印刷してください ※消防職員は、男 […]
2022年7月12日 / 最終更新日 : 2022年7月12日 admin 大切なお知らせ 令和3年度版消防年報を発刊しました 令和3年消防年報(令和4年7刊行)を掲載いたしました。下記リンクよりダウンロードしてご覧ください。 ~令和3年度消防年報(令和4年7月発刊)~
2021年5月23日 / 最終更新日 : 2021年12月14日 警防課 大切なお知らせ 避難情報の変更について 2021年5月20日から災害対策法の改正により避難情報が変更されました。 「避難勧告」が廃止され、「避難指示」に一本化されました。 今後は「避難指示」が発令された場合は、必ず避難することになります。 危険な […]
2020年7月22日 / 最終更新日 : 2020年8月27日 総務課 大切なお知らせ 令和元年度消防年報について 令和元年消防年報(令和2年7刊行)を掲載いたしました。 下記リンクよりダウンロードしてご覧ください。 ~令和元年年度消防年報(令和2年7月発刊)~
2020年5月16日 / 最終更新日 : 2020年12月16日 admin 大切なお知らせ 消毒用アルコールの安全な取り扱いについて 新型コロナウィルス感染症の発生に伴い、手指の消毒等のため、消毒用アルコールを使用する機会が増えていますが、一般に消毒用アルコールの物性として、次の特徴があります。 アルコールの火災予防上の特徴 火気に近づけると引火しやす […]
2020年5月16日 / 最終更新日 : 2020年8月27日 admin 大切なお知らせ 違反対象物公表制度について 違犯対象物の公表制度とは? 建物を利用しようとする方がその建物の危険性に関する情報を入手し、建物利用の判断ができるよう、消防署等が把握した「重大な消防法令違反」を公表する制度です。
2020年4月16日 / 最終更新日 : 2020年12月16日 総務課 大切なお知らせ 新型コロナウイルス感染症の拡大防止について 当消防本部では、新型コロナウイルス感染拡大・防止対策を次のとおり実施しますので、 ご理解とご協力をお願いいたします。 〇来庁者の方々へ ・マスクの着用、手指消毒のご協力をお願いします。 (手指消毒液は各消防署・所に設置し […]