ビデオ作品一覧 |
教材 番号 | タイトル・時 間 | 対 象 | 種 類 | 内 容 | 購入年 |
---|---|---|---|---|---|
交 通 安 全・防 災 |
|||||
V13-1 | お元気ですか −お年寄りの交通安全− 20分 |
お年寄りの交通事故は非常に多く、毎年3,000人以上の方がなくなっています。それも歩行中の事故が目立っており、なぜお年寄りの交通事故が多いのか、何が原因なのか、どうすれば防げるのかを、落語家の桂歌丸さんの案内でいっしょに考えましょう。 | |||
V13-2 | 安心ドライブ 広がる世界 豊かなシルバーエイジのために 25分 |
お年寄りというと、交通事故の被害者というイメージがあったのですが、最近シルバードライバーつまりお年寄りの運転者が加害者になる事故が増えています。なにか特別な原因があるのでしょうか?タレントの荒井注さんと一緒にお年寄りの安全運転について考えましょう。 | |||
V13-3 | 交通安全〜高齢者編 シルバーエイジの安全教室 17分 |
交通事故でなくなられる方の数は非常に増えています。中でも65歳以上のお年寄りの死亡数が目立っています。なぜお年よりは交通事故に巻き込まれやすいのでしょうか。またどうしたら交通事故から身を守ることができるのでしょうか。一緒に考えましょう。 | |||
V13-4 | お元気ですか(3) −安全なシルバーライフを願って− 20分 |
お年寄りの交通事故が増えています。自分はまだまだ若い。自分だけは大丈夫だと考えがちです。でも、急な時には体は敏速には反応しないものです。あるお年寄りの交通事故をドラマ形式で描き、どうしたら良いか、一緒に考えます。 | |||
V13-5 | お元気ですか(4) −豊かな経験を安全運転へ− 20分 |
高齢ドライバーは年々増加し、約281万人に達しています。高齢ドライバーによる交通事故は年間約2万件も起きています。この作品では、反射神経や距離感、敏捷性が衰えはじめる高齢ドライバーに安全ドライブの注意点を、ドラマ形式で紹介します。 | |||
V13-6 | 防災〜地震の被害防止 あなたを守る知恵と行動 19分 |
地震があったらどうするか。地震の多いわが国では、その備えは決してひとごとではありません。地震の原因、マグニチュードや地震の解説、地震に備える日頃の準備、地震の祭の心得、自分の身を守るためにどうするかなど、ぜひ知っておいてください。 | |||
V13-7 | 地球は生きている −自然災害と総合防火− 29分 |
(財)日本経済企画センター企画ビデオ 地震・火山活動・台風などによる過去の自然災害を踏まえ、国、地方自治体、そして住民一人一人が自然災害に強い社会づくりのため何を備え、どのように対処たらよいかを描きます。 |
|||
V13-8 | 地震!! あなたはどうする 21分 |
地震はなぜ起きるのか、科学的に説明すると共にどんな被害が起きるのか、その場合どう対処すべきか、普段から安全について学び訓練する様子など、地震のすべてを知るためのビデオです。小学生の特別活動における防災教育実習教材。 | |||
V13-9 | 全日本交通安全協会推薦 文部省選定 ちびまる子ちゃんの交通安全 (アニメ) 13分 |
小 学 生 |
まるやんは、友達の遊びや登校時など、毎日の生活の中で一つずつ交通安全の大切さに気がついていきます。この作品では、交通安全の重要性を理解するとともに、まるちゃんと一緒に自然に交通ルールを身につけられます。 | ||
V13-10 | 全日本交通安全協会推薦 忍たま乱太郎の 自転車安全教室 (アニメ) 16分 |
小 学 生 |
TVの人気者乱太郎、きり丸、しんべヱが、自転車に乗って現代の街にタイムスリップ。危険の多い都会の道路で、自転車の交通ルールや道路での安全な自転車の走行方法を婦警さんから学んでいきます。 | ||
V13-11 | 全日本交通安全協会推薦 自転車通学のための 交通法規と安全な乗り方 20分 |
依然として後を絶たない中学・高校生の自転車事故。事故原因としては、法規は知っているが実践しない、故意に危険な乗り方をするなど、マナーの乱れも指摘されている。そこで中学・高校生の通学時にポイントを絞り事故例を提示・分析するとともに、交通法規と自転車の乗り方の基本に立ち返って考えます。 | |||
V13-12 | ちびまる子ちゃんの 地震を考える わが家の防災 (アニメ) 13分 |
小 学 生 |
まるちゃんが消防署のお姉さんの話をきっかけに家の防災を考えます。今、地震が来たら一大事と考えたまるちゃんはおじいちゃんと二人で家中のタンスやテレビを動かないように板でとめたり、防災グッズを作ったりと大奮闘します。けれどもお母さんやお父さんは関心を示してくれません。さて、桜家の防災訓練は成功するのでしょうか・・・・・。この作品は、まるちゃんの家庭の防災を例に、どこの家でも考えておかなければいけない地震の時の備えについてわかりやすく描いています。 | ||
V13-13 | 忍たま乱太郎の消防隊 (アニメ) 11分 |
小 学 生 |
テレビでおなじみ、子供たちに大人気の忍たま乱太郎とその仲間たち。彼らと一緒に火の用心の7つのポイントを楽しく学んでいきます。子どもも日頃からの火の用心を心がけ、地域の人々と一体になって防災活動に参加できるよう、楽しく、わかりやすいアニメーション作品です。 | ||
V13-14 | 全日本交通安全協会推薦 ルールマンの交通安全 (アニメ) 15分 |
小 学 生 |
ちょっと、おっちょこちょいで御人好しの主人公。なんとなく、友だちになりたくなるルールマンが、しっかり!と交通安全のポイントを解説します。自然にリピートしながら復習できる組み立て。ワクワクしながら覚えられる魅力を盛り込んだ、NEWタイプの交通安全教材です。 | ||
V13-15 | 防火・防災シリーズ わが家・わが町を守る 防火防災対策 16分 |
あなたが住んでいる町の防災管理は万全ですか?阪神大震災の残した教訓は、火災防止の大切さと地域災害の対策について多くのことを示唆しており、私たちは決してこれらを見過ごすことはできません。災害は忘れた頃にやって来ます。そこで、私たちは常に暮らしを見直し、点検しておくことが必要です。誰もが安心して暮らせる生活環境を手に入れるために、地域全体が防災地区であることが大切です。わが家の防災から住んでいるわが町の防災までを一連の防災対策としてとらえ、いざという時には互いに助けられるよう、自主防災組織のあり方を検証し、必要な知識を明示します。 | |||
V13-16 | 全日本交通安全協会推薦 サイクルマン太郎の 自転車交通安全教室 21分 |
小学生の自転車事故で最も多いのは、「飛び出し」や「急な進路変更」によるもの。これらの事故にあわないために、交差点での危険にも触れながら、サイクルマン太郎が分かりやすく安全な自転車運転法を教えていきます。 | |||
V13-17 | 全日本交通安全協会推薦 文部省選定 ひろしくんと学ぶ 自転車の安全な乗り方 22分 |
子供たちにとって自転車は自分で運転する初めての乗り物です。技術も未熟で交通ルールもよく分からない子供たち、特に小学生が自転車の事故を起こしています。実際に起きた交通事故を例に、この事故はなぜ起きたのか、どうしたらこの事故は防げたのか。小学生のひろし君をモデルに正しい自転車の乗り方や、自転車の整備、点検などを勉強します。 | |||
V13-18 | 全日本交通安全協会推薦 文部省選定 ちびまる子ちゃんの こんな乗り方あぶないよ −安心して自転車に乗るために− 13分 |
小 学 生 |
みんなの人気者まるちゃんが自転車に乗って、隣町まで買い物に出かけます。でも、道路や交差点であんな乗り方いいのかな?こんな乗り方で大丈夫?ハラハラする場面の連続です。この作品は、交通ルールの基本を確認しながら、自転車の正しい乗り方が身につくように構成されています。安心して自転車に乗るために、まるちゃんの「自転車の安全運転のポイント」をしっかり覚えましょう。 | ||
V13-19 | 全日本交通安全協会推薦 ニャンダーかめんの 交通安全 (アニメ) 13分 |
小 学 生 |
交通ルールを知らないと大変!仲間の「たすけてーっ!」の声に、現場に急行!「ニャンダーかめん」が、優しく、わかりやすく繰り返し教えます。 | ||
V13-20 | 全日本交通安全協会推薦 天国のかなちゃん ちかちゃん 今日も大きな声で 唄ってますか 24分 |
悪質な飲酒運転により、尊いいのちを奪われた幼い姉妹。遺された家族の深い悲しみ、苦しみ、怒り。この悲劇を二度と繰り返してはならないと、ドライバー・市民に訴える感動のドキュメント。悲惨な交通事故は後を絶たない。この映画は、遺された家族の生涯癒えることのない深い悲しみ、そして怒りに目を向け、遺族の心の叫びを通して、すべてのドライバー、市民にハンドルの重さ、車を運転することの責任と自覚を、そしていのちの大切さを訴えます。 | |||
V13-21 | 今一度、火の用心 −高齢社会のなかでの防火対策− 20分 |
最近、「高齢者世帯」や「高齢者一人暮らし」の家庭から出火する火災が目立って増えてきています。そこで、この作品では、お年寄りや地域の人々を対象に、最近の住宅火災の原因を知り、その原因をどのようにして防ぐか、そして普段の生活の中での防火の心構えなど、最低知って欲しい防災知識を分かりやすく描いて、これからは高齢者の安全を考えた防火対策が、周りの人々が安心できる防火対策、さらには災害に強い街づくりにつながっていくことを示唆します。 | |||
V13-22 | 全日本交通安全協会推薦 おジャ魔女どれみの 交通安全 14分 |
小 学 生 |
テレビで大人気の「おジャ魔女どれみ」ちゃんが登場。歩行者として気をつけなければならない交通ルールを楽しく学べます。 | ||
V13-23 | 全日本交通安全協会推薦 ズッコケ三人組 自転車の安全教室 20分 |
自転車は手軽に乗れる楽しい乗り物ですが、乗り方次第で大変危険な目に遭うことになります。この作品では、児童文学のベストセラー「ズッコケ三人組」が自転車の安全指導員に抜擢されます。ハチベエ、ハカセ、モーちゃんたちと一緒に、交通事故を防ぐための安全な自転車の乗り方を学んでいきます。 | |||
V13-24 | 全日本交通安全協会推薦 自転車事故 あなたも加害者に 22分 |
交通社会の中で、これまで自転車は事故に遭う被害者として考えられてきました。確かに自転車は、自動車や電車との事故で常に被害者としての立場に置かれます。しかし、事故の相手が同じ自転車であったり歩行者であったらどうでしょうか。特に高齢者や幼児に対して、自転車は大きな危害を与えることが多くなってきています。この作品では、法を守らないどころか法を知らないために、自転車が加害者となってしまうケースを扱います。その事故原因を追及し、自転車がおかしていた違反や損害賠償例を紹介していきます。自転車の運転で相手を傷つけないためには何が大切か、また軽車両として法が適用される自転車を安易に考えないことを訴えるために制作しました。 | |||
V13-25 | 全日本交通安全協会推薦 とっとこハム太郎の とっとこ大切!!交通ルール 14分 |
小 学 生 |
ある日、ハム太郎とロコちゃんはおでかけ帰りで歩道を歩いていました。向かい側の歩道を歩くカナちゃんを見つけ、ロコちゃんは手を振って呼びかけます。信号が変わったのに気付かず、ロコちゃんはカナちゃんの方へ走り始めました・・・。 子供たちに大人気のテレビアニメ「とっとこハム太郎」の主人公・ハム太郎とハムちゃんずが登場し、楽しく、「交通ルール」を学べるよう、ポイントを押さえて理解しやすい構成になっています。 |
||
V13-26 | 全日本交通安全協会推薦 鞍馬天狗の お年寄りの交通安全 30分 |
時代劇でお馴染みの鞍馬天狗、近藤勇が登場し、お年寄りの方々に交通安全をしっかりと再確認していただく構成になっております。楽しみながら有意義に講習会が展開できます。 | |||
V13-27 | とっとこハム太郎の とっとこ大事だ!!防災訓練 13分 |
小 学 生 |
ある日、ハム太郎はロコちゃんとおでかけ帰りに、夢をみました。誰もいない地下ハウスで地震にあってしまう怖い夢でした。そして明くる朝、ハム太郎はこうしくんに地震の怖い夢を見たことを伝えます。すると、こうしくんも同じ夢を見ていました。こうしくんからふと、防災訓練のことを聞かされましたが、何のことかわかりません・・・。 子供たちに大人気のテレビアニメ「とっとこハム太郎」の主人公・ハム太郎とハムちゃんずが登場し、火の恐ろしさや、地震の際の防災の大切さをわかりやすく、楽しく学べるような構成になっています。 |
||
V13-28 | 全日本交通安全協会推薦 キョロちゃんの交通安全 15分 |
小 学 生 |
テレビ東京の放映で大人気の「キョロちゃん」が登場し、愉快な仲間たちと元気に活躍します。「エンゼル島」にある日突然、交通安全マンが現れ、みんなの前に交通安全公園が飛び出します。キョロちゃんたちは、交通安全マンの不思議なお願いを聞いて、交通ルールを勉強するはめになるのです。 | ||
V13-29 | 全日本交通安全協会推薦 雪ダルマンの冬道交通安全 15分 |
小 学 生 |
雪が積もった道は、危険がいっぱい!思いもかけないことが起こり、事故につながります。冬道ならではの交通チェック!冬道以外の交通安全入り。 | ||
V13-30 | 全日本交通安全協会推薦 「いってきます。」 12分 |
小 学 生 |
小学校の一年生になった愛実ちゃん。小学校までの路には、車が通ってあぶないところや、信号や、踏み切りもあります。通学一年生でもある愛実ちゃんは、交通安全と家族の気持ちを、作文にしました。「いってきます。」このアニメーションは、愛実ちゃんの作文をもとに作った交通安全教育素材です。 | ||
V13-31 | 全日本交通安全協会推薦 落語で学ぶ 八つぁん熊さんの交通安全 27分 |
高 齢 者 |
交通事故の件数が増え続けている今日、お年寄りの交通事故も比例するように増えています。その交通事故状況を調べてみますと、なんと全体の半数が歩行中に起きているのです。この作品は、お年寄りがどんな場所で交通事故に遭うかを調べ、その原因を俳句調の標語にしました。交通事故を防ぐポイントをリアルな映像と呂語のよい標語で覚えることができます。物語の進行役は噺家の春風亭柳昇。現代のお年寄りの交通事故事情を「長屋の大家と店子」におきかえて、わかりやすく解説します。 | ||
V13-32 | ニャンダーかめんの誘拐防止 ミーコちゃんちゃんとチェック!! 11分 |
児 童 |
抵抗する力のない子供たちをいかにして犯罪から守るか。日頃から、自分を守る為には、どうしたら良いのか話し合っておく必要があります。チェックポイントを身近なキャラクター「ニャンダーかめんと」一緒に覚えることが出来ます。 | ||
V13-33 | かるがも親子の交通安全 13分 |
児 童 |
交通事故の発生率を年齢層別に見てみると、三歳から六歳までの幼児の事故が最も多い比率を占めています。そうした幼児の交通事故を防ぐために、子どもたちにも分かりやすいアニメーションで描き、キャラクターにはユニークなカルガモ親子を設定しました。のんきなカルガモ母さん率いるカルガモ一家のお引越しをテーマに、視聴する幼児が愛らしいカルガモのヒナたちの一挙一動にハラハラしながら、自然と交通ルールを学べるよう工夫して制作されています。 | ||
V13-34 | 安全な自転車のルール 〜事故の加害者にならないために〜 20分 |
中 学 校 |
自転車は乗り方を間違うと凶器になり、自転車運転手が加害者になってしまいます。交通法規では自転車は軽車両に分類され立派な車両にも関わらず、遊具の延長と見なされている傾向があることは否めません。たとえ未成年者でも自転車を操作する運転手であるということに注意を喚起し、事故の加害者になる自転車運転者も賠償責任を負わなければならないということを訴えます。 | ||
V13-35 | 火事からみんなを守る! −人びとのくらしや命を守る− 15分 |
一 般 |
消防署を訪ねて、火事から人びとの生命を守るために働く人びとのようすや、さまざまな工夫と努力を紹介します。普段の仕事や訓練のようす、火事が起こったときに一刻を争って現場に急ぐようすなど、見学活動では見られない映像を交えながら、火事からくらしを守る消防士の努力を具体的に描きます。 | ||
V13-36 | カルガモ親子の火の用心 13分 |
小 学 生 |
幼児に火・火災の恐ろしさを理解させ、幼児の火遊び火災を減らすためにアニメーションによるカルガモ親子を使い、自然に防火の知恵を学びます。警視庁のまとめによると、火遊びは常に火災原因の上位5位に入ります。「火遊び」は火・明かり・炎に興味を持ち始める2歳から6歳までの幼児による火遊び火災がほとんどなのです。 | ||
V13-37 | 父との約束 14分 |
児 童 |
理恵子ちゃんのお父さんは交通課事故係のお巡りさん。「約束を守ればどの事故も防げた」とお父さんは言います。事故を防ぐためのポイントを押さえた作品になっています。さてあなたの家の交通安全は?○交通安全ファミリー作文コンクール最優秀作品より作られた作品です。 |